R6Sにおいて、自分のプレイ動画を見返して反省することは大事です。
自分のキルデスシーンを撮って良いシーンだったらみんなに共有したい、、
だけど普段録画しないと撮り忘れてしまいますよね。
Game Summaryは上記を解決してくれます。
ジージでキルデスが発生したシーンを自動的に最大40秒間にして
切り抜いてくれます。
連続キルが発生した場合なんかもしっかりと自動録画されて
あとから見返すことが可能なのです。
TwitterやYoutubeに共有もできます。
※year5season3からリプレイ機能が追加されます。
ゲーム内で1試合の内容の録画を詳細に見れるようになりますが、
サクッと自分のプレイ動画を見返すときはとても便利です。
Game Summaryのインストール
※注意事項※:Overwolfというソフトが必須になります。
インストールしていない方はoverwolf.comからインストールしてください。
既にインストール済みの方は飛ばしてください。
- こちらのリンクからダウンロードボタンをクリックする。
- インストーラーを起動する
- インストールされたことを確認する
- Get startedをクリックする
- Rainbow 6 Siegeを選ぶ
- 画質設定はお好みで設定する。
- 保存容量もお好みで設定する。
容量が大きいHDDなどに保存するとよい。
- 録画時間は最大の40秒に設定するとよい。これで完了。
Game Summaryの使い方
通常通りゲームをプレイしたあと、
ゲームを終了すると、GameSummaryの画面が勝手に起動します。
そこで今回のゲームを起動してから終了までの間のプレイ映像が確認できます。
マッチごとに確認できキル、負傷、デスそれぞれシーンを
みることができます。
さらにTwitterやYoutubeに共有できます。
キルのクリップ動画にもってこいですね!
Game Summaryで録画した動画を公開
キルシーンのみですが、このようにクリップ動画を自動で録れます!
下手なのは勘弁してください。。。
とっても便利なので是非使ってみてください!
今回はここまでありがとうございました!